短期的な結果を出すより、長期的に楽しくやり続けられる仕組みを作ることが勝ち続けるために必要

 


また新たに自分が楽しみながら漫画を作れる方法を一つ見つけました。上手くあろうとしないこと。自分が遊ぶように描くことでした。


今まで、台詞や参考写真、お話を考えてから描いたりしてたのですが、それだとやはり描き始めるのが遅くなり、気持ちも描きたいとはならずじまいでした。なかなか生産性が上がらず、描き始めると楽しいのですが、描くまでに時間がかかってしまっていました。


そこで、台詞は自分の中にある語彙のみ、絵はその場で検索したり、既に集めていた資料を参考にするという、少し質を下げての作成でしたが、好きなラジオを聴きながら絵も描けますし、たまたま浮かんだ言葉やその場で思いついた展開などを書き足していくように作ったところ、スラスラと描けてしまいました。


どんな台詞使おうかな?どんなストーリーにしようかな?などを考えだしてしまうと、やはり生産速度がかなり落ちてしまいますし、めんどくさくなってやる気が起きなくなってしまうので先(僕は)


そこで、全て行き当たりばったりで描いてみたところ、楽しく描けましたし、面倒なことがなくなったので早く1枚が完成しました。約2時間で。


Youtubeでも漫画でも長く続いた人が最終的に勝ち続けています。何をするにも、短期的に結果が出たとしても、飽きたり、つまらなくなってしまって辞めてしまうと、後発の人に抜かれてしまいます。


そうならないためにも、勝ち続けるために、自分が楽しめるようにやることを1番優先して大切にし、その次に、より面白いコンテンツ、より質の高い作品というふうにした方が長続きするし、生産性も上がるし、勝ち続けられるのではないのかなと思いました。


そのために、最初にやるべきは、自分が楽しく続けられる仕組みづくり!


最初から結果は出なくても、長期的に考えたら、ずっと楽しくやり続けられる人が勝ち続けるので最初にその仕組みを作った人が先頭を走り続けられるのではないかなと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

勝間式タイムパフォーマンス

複数の知財を組み合わせると独創的な世界観のブランド価値が生み出せる

環境を変えることでしか人生は変えられない